fc2ブログ

日々雑記

改修工事応援

4か月前のシース抵抗が極端に低かった物件に

ケーブルとPAS更新の改修工事に呼ばれる。

工事業者の方から異常らしものを見つけたと呼ばれ、マンホールの中を覗き込むと。。

23061801.jpg

古いケーブルの被覆に損傷を認める。?

後で確認しようとしたが、撤去されていて確認のしようがなかった。。(無念

23061802.jpg

PASの繋ぎこみを確認し、100sq、160mの耐力試験実施。

お仲間が持参したリーケージトランスとリアクトル1個追加で、印加する。

23061803.jpg

2次側 260mA

23061804.jpg

充電電流 460mA


23061805.jpg

リアクトル 220mA


23061806.jpg

1次電流 13.3A

異常なく、終了となる。








スポンサーサイト



  1. 2023/06/19(月) 20:40:57|
  2. 電気
  3. | コメント:0
<<焦げそうな年次点検 | ホーム | 校正試験結果>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (96)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる