先日、お仲間から質問を受ける。
HONDAの例の蓄電池500W2個を並列運転で、OCR試験出来ますか?と
もし、可能ならば、ぎっくり腰持ちの私には朗報となるが。。。
家の中のジャンク箱を漁って、実験回路を組んでみる。

ZCTは三菱、電圧引き外しOCRも三菱。。
ZPD、DGRはOMRON。
引き外しコイルは100Vマグネットを流用。。
寄せ集めで組んでみるが、パレット接点がねーな。。

折角だから、先日の改修工事での撤去品、オムロンK2GSのDGR特性を先に確認してみる。

各特性に異状無。
OMRONーK2GS試験風景;
OMRON-DGR次はOCRにHONDAのバッテリー2個並列に繋いで試験してみるも

マニュアルで瞬間最大20A程度しか出力しない。
AUTOでもまともに動かなかった。
当たり前田のクラッカーか。。
IPR2000でも試したいが、今は手元にない。
とっくの昔に仲間に売却してしまった。
瞬時試験風景(エコフロー1600w使用);
OCR02結局、OCR試験の軽量化作戦、失敗。。
スポンサーサイト
- 2023/03/06(月) 11:41:47|
- 電気
-
-
| コメント:0