とあるクリーニング工場の月次点検で訪問すると、Ioが50mAを超過。
前々から40mAを少し超えていた。
傾向変わらずで安心していたのだが、これを機に定期的にIgrを測定してみることにした。
(この測定器もIor測定方式にあたると思われるが、表示はIgrとでる。)

測定結果はIo=51.0mAに対して、Igr=4.4mA
先月の年次点検の際には絶縁不良回路は無かったのであるが、
見落とし回路がまだあるのか?何故、10mAも増えてきたのか。問診しても増設負荷なし。
はっきりした原因は特定できなかったが、
設置後40年も経過したQB及び設備機器であるし、
過去、1年あまりの提出してきた改善提案書類が、
漸く、工場長様に受け入れてもらえて
更新決定して頂けたのであるが。。。
只今、注文高圧機器類、入荷予定、めど立たず。
すべてコロナに起因する生産調整。。
ふんと、腹が立つ。
高圧ケーブルも全く手に入らない。
どうなってるんだよ。。全く
スポンサーサイト
- 2022/01/08(土) 09:13:07|
- 電気
-
-
| コメント:0