fc2ブログ

日々雑記

双興 BCT-25K

遂にBCT-25Kを衝動買いしてしまった。
予てから欲しかったのである。

202001004001.jpg

注目していたのはAUTO機能

20200104002.jpg

さきのVCB演習回路に各配線をつないで実験してみた。
manualモードで瞬時20Aに整定し、電圧調整ダイアルを戻さずに
AUTOモードでダイアルを4A、1000%にすれば、自動で40A(20A×200%=40A)流すことが出来る。

どきどきしながらスタートボタンを押してみた。

20200104003.jpg

VCB連動時間は 68msecとなった。


折角だから単体と連動をそれぞれデータとして取ってみた。

20200110.jpg


VCB単体の動作時間は平均35msec
当然のことながらSPECを満足している。
連動試験では0.1sec以下であればOKなのかな。。?

使いやすくて良い測定器だと思うが、ムサシ旧機種と比較した場合、無負荷疑似負荷整定機能が無いわけね。。?
少し残念だな。

古いOCR試験機は処分するかなと。。

↓ 動作風景

https://youtu.be/FBTBxK-70Z8

BCT-25K









スポンサーサイト



  1. 2020/01/04(土) 20:24:56|
  2. 電気
  3. | コメント:0
<<再びIPR-2000で | ホーム | VCB実習- 三菱のVF8PMD>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (85)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる