fc2ブログ

日々雑記

初回月次

大先輩から譲っていただいた中学校に初回月次に訪問する。

23082501.jpg

地上QB、特に異常個所はない。

続いて各PCSと屋上パネル関係を目視点検。

23082502.jpg

製造元はGSYUASA、10年程度経過。

前任者は、まめにファンを清掃しており、至極、きれいであった。

23082503.jpg

パネル表面に損傷無。


23082504.jpg

パネルそばの小型のPCSを開けてみると、ERROR F04 温度上昇異常と表示され、停止していた。

電源リセットにて、無事に動き出した。

異常な暑さにCPUも根負けしたのだろうか。。(笑)







スポンサーサイト



  1. 2023/08/26(土) 10:05:08|
  2. 電気
  3. | コメント:0

月次点検

夏休み中の学校関係の年次を何とか終わらせたが、

この暑さに眩暈を感じるようになってきた。。。

これは絶対に次回から冬か春に切り替えてもらおう。

こっちの身がもたん。



とあるテナントビルに月次訪問。

前々から、ここのSCの消費電流を測ってみたいと考えていたところ

偶然にも、大先輩から高圧電流クランプを譲り受け、測定してみた。


kouatuklamp.jpg


SCは50kvarに対して、各相ともに4.36Aと表示された。

ほう、正常じゃん。

するとSCは、まったく正常と判断できる。



良い測定器だけど、

on/offスイッチがペコペコで壊れそう。。








  1. 2023/08/22(火) 21:12:39|
  2. 電気
  3. | コメント:0

焦げそうな年次点検2

本日も焦げそうな外気のなか、小学校2件廻る。

1件目の小学校は当初2時間の停電予定が

暑いので1時間であげてほしいと、先日連絡があった。

一人で2時間、ゆっくりやろうという目論見が外れ、

急遽、女房殿に応援に入ってもらった。

清掃、記録係りを担当してもらう。

いちいち、安全教育しながら点検を進めていくが、特にトラブルもなく無事に終了。

23080801.jpg

まーだ、ここには誘導型が残っていた。

特性は正常であったが、更新推奨に載せる。



  1. 2023/08/08(火) 20:27:39|
  2. 電気
  3. | コメント:0

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (96)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる