fc2ブログ

日々雑記

JOKER

私は洋画好きでよくいろんなものを借りてきて観るのだが、
このJOKERはいろんな意味で衝撃的だったので、感想を書いてみる。

joker.jpg

バットマンシリーズでおなじみの舞台となるゴッサムシイティ。
社会の情勢は富める者、貧しき者の線引きが一層鮮明になり、
現在の世界の情勢をそのまま現わしているように思える。

貧しくて全く幸福感を得られずに生きてきたJOKERが一種のテロ行為の
権化となり、貧しきもののヒーローになってしまうくだりが圧巻だ。

アルカイダのテロにしても所詮貧しきものが幸福になれない社会であれば
いっそ、富める者たちを破壊してしまおうという現代の思想がこの映画では
如実に表れている。

日本でも就職氷河期世代の救済をいまさらながらやっているが
手遅れではないかと思える。

福島の原発事故でも世界から見れば、暴動が起きないのを不思議がられていた。
福島イレブンの消息も一切触れられない不思議。

中国での弾圧状況も日本ではほとんど報じられない。

現代社会の情勢では、富める者はますます富める仕組みを構築し、
貧しきものはごみ扱いである。

この映画は、そういう社会に鉄槌を与える映画であると思えた、
久々に真面目に感動しましたとさ。

中国情勢

釈迦の教えに人はこの世に幸せになるために生まれてきたとあるが、
この世は苦痛に満ちていると思える人がいかに多いかと思う。

私たちは周りの人間を幸せにする義務もあると思えるが。。

頑張って強く生きて参りましょう。。

スポンサーサイト



  1. 2020/01/29(水) 20:49:14|
  2. 映画
  3. | コメント:0

Blackview BV9800 Pro

スマホの更新時期を迎え、次は何にしようかと物色していたが

カシオのGshockが好きで、以前はガラケーを作っていたが
今は撤退しているみたいだ。

その代わりに以前から気になる『象が踏んでも壊れないスマホメーカー』。

次は是非このメーカーにしようとHPを覗いてみたら

なんとFLIRが内蔵されてるモデルを発見。

迷わず購入してしまいましたとさ。💛

20200112_195615.jpg


20200112_195627.jpg

20200112_195701.jpg

壊れないスマホ

どうも京セラが作ってるみたいだ?

購入したサイト



  1. 2020/01/12(日) 20:17:14|
  2. 電気
  3. | コメント:5

再びIPR-2000で

さきの練習結果はIPR2000とどのくらい乖離しているのか確認してみた。

20200112.jpg

20200112001.png

ほとんど乖離はないと思われるが、先のAUTO機能を使うほうが誤差が発生しにくいと言えるな。。。。

IPR-2000を用いた瞬時試験風景

IPR2000連動


  1. 2020/01/12(日) 19:45:19|
  2. 電気
  3. | コメント:0

双興 BCT-25K

遂にBCT-25Kを衝動買いしてしまった。
予てから欲しかったのである。

202001004001.jpg

注目していたのはAUTO機能

20200104002.jpg

さきのVCB演習回路に各配線をつないで実験してみた。
manualモードで瞬時20Aに整定し、電圧調整ダイアルを戻さずに
AUTOモードでダイアルを4A、1000%にすれば、自動で40A(20A×200%=40A)流すことが出来る。

どきどきしながらスタートボタンを押してみた。

20200104003.jpg

VCB連動時間は 68msecとなった。


折角だから単体と連動をそれぞれデータとして取ってみた。

20200110.jpg


VCB単体の動作時間は平均35msec
当然のことながらSPECを満足している。
連動試験では0.1sec以下であればOKなのかな。。?

使いやすくて良い測定器だと思うが、ムサシ旧機種と比較した場合、無負荷疑似負荷整定機能が無いわけね。。?
少し残念だな。

古いOCR試験機は処分するかなと。。

↓ 動作風景

https://youtu.be/FBTBxK-70Z8

BCT-25K









  1. 2020/01/04(土) 20:24:56|
  2. 電気
  3. | コメント:0

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (85)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる