fc2ブログ

日々雑記

MELPRO-D COC4-A03D1

其のオークで追いかけていた物が予算オーバーで落札できず腹たち紛れに表題の物を落札。




ふーん、機能が豊富で面白そうである。
適当に表示upさせて遊んで見ると、過去の警報も記憶している。
マニュアルをDLして精読しなきゃね。

それにしてもTVD-1500は高騰するなー。。。

さて、やっとこさ大晦日になって時間があいたので、また弄くって見る。

マニュアルを三菱サイトからDLし、読んでみる。

coc4circuit.jpg

何々、CT端子が3個もあるぜ。
A相の7、8番端子に電流を流せば良いわけね。。
TRIP接点は19、20番端子に接続。

IMG_20171231_105954.jpg

以前繋いでみたMOCA1VRと整定値を合わせてみる。

511:時限は3.0A

IMG_20171231_105723 (1)

512:レバーは6

IMG_20171231_105739.jpg

513:動作特性は超反時限EI01

IMG_20171231_105753.jpg

OCR50につないで時限を測定してみる。
(IPR2000は同僚に譲ってしまい、メインのOCR試験機となる、笑、やはりAUTOが欲しい)

IMG_20171231_105639.jpg

200%6Aにて 15110msec
300%9Aにて 5717msec
400%12Aにて2869msec
500%15Aにて1840msec
700%21Aにて938msec

大体、SPECにはいっているみたいだ。

欲しい測定器はいっぱいあるが、徐々に揃えていかないと
お小遣いが続かない。。

やっぱり新品かな。。♪









スポンサーサイト



  1. 2017/12/02(土) 20:04:24|
  2. 電気
  3. | コメント:0

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (96)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる