雨の日に○○協会が突然訪問してくる。
絶縁監視装置が警戒状態にあるらしい。
Igrが50mAを超えると調査にくる義務があるとか。
晴れた日には10mA以下であるが、朝方の大雨時には50を超過
したらしい。
私も興味をもって調査に同行させてもらい写真に撮らせていただきました。
ある系統が前々から怪しいそうな。
幹線を測定器でクランプした結果
Io=86mA
Igr=25.7mA
であった。
25.7mAの値が監視項目で
純粋な抵抗分の漏れ電流をしめしているそうな。。?
なかなかに興味深い値である。
大雨でどこかの電線に水分が入り込んでくるのか。。?
施設の中を気を配って点検してみようと思うが、
そもそも私も漏洩電流測定装置が欲しくなりましたとさ。
http://www.so-brain.com/business_2.php
スポンサーサイト
- 2016/04/23(土) 13:42:29|
- 電気
-
-
| コメント:0
介護保険料が2倍になり、親父が使ってるベッドのリース料が3700円となった。
もったいないと言い出し、ベッドを見に行く。
気に入ったものはなく、暫く様子見とする。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41QQaJhMkOL.jpg
- 2016/04/18(月) 18:46:56|
- 家族
-
-
| コメント:0