fc2ブログ

日々雑記

深夜の引継ぎ

お仲間から引継ぎ予定のテナントビルに
年次応援に入る。

23053001.jpg

ここはMDSなんだ。。
慎重に落として、割らないように水平に引き抜く。

23053002.jpg

非常階段で、7F屋上まで登る。

早速、高圧メガをかけてみると、それほど極端に悪くはなかった。

GRの動作が少しボケてる。。

ダイヤルをぐりぐり回してやると、時限は正常範囲に入った。

30年超過で、更新提案、てんこ盛りであった。






スポンサーサイト



  1. 2023/06/02(金) 22:12:22|
  2. 電気
  3. | コメント:0

年次点検

連続して40年選手の年次点検。

050522101.jpg

UGSとケーブルは2005年に更新済み。

DGR単体要素に異常なし。

23052102.jpg

屋上のQB外観は、3年前にさび止め塗装がなされており、云う事なし。


23052103.jpg

年季の入ったVCBのラッチ機構をグリス注油。

特性に全く、異常なし。

続いて高圧絶縁測定。

ケーブル側は異常なしだが、所内一括が50MΩ。。

切り分けて測定していくと、すべてLBSに起因。

必死になって磨くが、たいして改善されず。。^^;

更新推奨で挙げておくことにする。。






  1. 2023/05/22(月) 10:17:25|
  2. 電気
  3. | コメント:0

月次点検

初回月次にS市のM工場を訪問す。

外気は30℃を超えそうだったが、湿度は低く、まだ過ごしやすい。


05051801.jpg


2016年にQB等の高圧機器は丸ごと1式更新されており、

譲ってくれた大先輩に感謝である。

インバータ制御された工作機が多数あるため、Ioは軒並み100mA越え。。


05051802.jpg


Iorを測定してみると、どれも問題の無いレベル。

オーナー様要望により、毎月点検契約となり、

取り敢えずは絶縁監視装置はつけない方向で実施。






  1. 2023/05/18(木) 15:04:07|
  2. 電気
  3. | コメント:0

年次点検

大先輩から譲り受けた40年選手の状態を確認したく

年次点検を至急実施。

幸運にも前日までの雨はあがり、予定通り実施できた。

23051402.jpg

記録を見ると、2005年にMDSからUGSにケーブルも含めて更新されていた。

DGR単体要素にすべて異常なし。

23051401.jpg

3年前にキュービクルはきれいにさび止め塗装がなされていた。

立派に、定期的に整備されている。


23051403.jpg

VCBとOCRは2002年に更新。

東芝のVCBは全面パネルを外して、グリスの枯渇した内部機構を

グリスまみれにしてやった。

23051405.jpg

OCRの試験項目もすべて正常。

23051404.jpg

ケーブル1次側はG法にて100GΩ

所内一括では、60MΩ。。。(無理もないか。^^;

3年ぶりに徹底的に垢を掃除した結果、やっと、100MΩまで回復。

一緒に清掃をしていたお仲間から、指摘あり。

23051406.jpg

低圧電灯T相の変流器が黒炭化していた。。!?



復電終了後、オーナーさんに現場報告。

高圧機器の期待寿命は殆ど全てが終了していると。

すぐに更新見積もりが欲しいと言われる。

次回の年次点検に向けて、更新を前向きに検討していただけるとか。。

こういうオーナーさんの対応は素直に嬉しい。






  1. 2023/05/16(火) 00:17:07|
  2. 電気
  3. | コメント:0

年次応援

素晴らしい快晴のGWの最中、

F市にある金属加工工場に

お仲間H氏の応援に出向く。

前日に新しく追加購入したリポバッテリーを満タンに充電しておいた。

23050401.jpg

エコフローは取りやめで、

重いインバータを持参す。

23050402.jpg

試験そのものは順調で、

4変まで、OCR6台の時限、300%、700%のレバー1と10、瞬時連動などの

項目をすべてこなして、どのくらいバッテリー電圧は低下したのか、確認すると

23050404.jpg

22,81Vとなった。

まー、まー。余裕でこなせるみたいだ。

高圧絶縁、構内低圧絶縁もすべて異常なく、

時間が余ったので、

VCB注油や高圧機器をひたすら磨いてみた。

23050403.jpg

結果; 清掃前の所内一括 100MΩが500MΩまで回復す。

暑かった。

二人とも、汗、だくだく。。


帰宅後に思わずビールを飲んでしまった。

素晴らしく美味しい。



やっと、ビールの美味しい季節、到来だ。。(嬉







  1. 2023/05/04(木) 16:24:06|
  2. 電気
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (79)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる