fc2ブログ

日々雑記

年次応援

今日も大先輩からの応援依頼。

S市にある消防署の年次2件。

2023112501.jpg


容量200kVAでOCRが付いていた。?

VCBの代わりに電圧引き外しのLBS。。。

LBSのトリップ電源はVTT端子から供給してみると、上手く動作。


OCR特性、高圧絶縁、LGR等に異常は認められず。


例の如く、昼飯をご馳になった。



スポンサーサイト



  1. 2023/11/25(土) 17:19:48|
  2. 電気
  3. | コメント:0

夜間年次応援

草木も眠る丑三つ時、とあるテナントビルの年次応援。

23112201.jpg

UGSを任され特性試験に異常なく、非常階段を伝わり、6階屋上まで登る。


23112202.jpg

昨年度、主要機器は更新されており、OCR特性や絶縁的にも全く問題なし。

OPENの電気室のほうが、頑丈で、メンテしやすいと感じる。

朝ごはんまで、ご馳走してもらえる。(嬉






  1. 2023/11/22(水) 08:48:22|
  2. 電気
  3. | コメント:0

改修工事応援

本日は、お仲間H氏の改修工事応援。

05111601.jpg


3か月前にケーブル盗難に会い、本日から発電予定。

接続箱、集電箱、架台の接地抵抗測定実施。

05111602.jpg

膨大な数を3人で手分けし、4時間程度で測定完了。

中腰作業にも腰は耐えれた。。

新たに設置されたセキュリティー回路の動作試験も無事に終わった。

二度と盗難に合わないことを願います。



  1. 2023/11/16(木) 17:49:34|
  2. 電気
  3. | コメント:0

年次応援

連続して大先輩TN氏の応援。

T町にある福祉施設2件。

設備は結構時間が経過しているが、特に不良個所は無かった。

高圧メガも健全だった。

23111502.jpg
  1. 2023/11/15(水) 18:37:15|
  2. 電気
  3. | コメント:0

改修工事

昨日は自分のところの改修工事。

35年経過した高圧設備を一式交換に臨む。

05110901.jpg

狭い位置に通常の大型クレーンは入らないため、カニ型クレーン?を利用していた。


05110902.jpg

キュービクル一括の充電電流は22mA。。。


順調かと思いきや、地下埋設高圧ケーブルが抜けない。。

諦めて、ケーブル更新は来年の話となる。



またも市場では、品不足状態に陥ってるとか??


  1. 2023/11/10(金) 19:04:05|
  2. 電気
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

prius1228

Author:prius1228
其協会に所属、これからは、マイペースでゆっくり、人生を歩んで行こうとしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
家族 (1)
電気 (96)
映画 (1)
本 (0)
日常風景 (3)
健康 (4)
音楽 (1)

日々雑記

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる